忍者ブログ
あかなまずによるゲームブログ。pixivにアップしたイラストの紹介も行っています。
アクセスカウンタ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
あかなまず
性別:
男性
自己紹介:
 管理者は下記のオンラインゲームに参加しています。
 『テイルズウィーバー』ドゥルネンサ サーバー、鯰守(マキシミン)、柚明(ティチエル)
 『マビノギ』モリアンサーバー、ユリディノト(人間♀)、ランジエ(エルフ♂)、鯰守(人間♂)
 『ファンタシースターユニバース』エントラス1、フィクション(キャスト♀)、ヴァニティ(キャスト♂)、トワイライト(ニューマン♀)、エコー(ビースト♂)
 『メタルギアオンライン』、AkaNamazu(♂)
 また、下記のリンク集の下部にあるpixivとmixiのリンクは、管理者の運営しているものです。pixivではイラストの投稿、mixiでは日記をつけています。
06 2025 / 07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

080514_225155.JPG

 以前の記事の続きです。

 上の写真が、僕が描いたオリジナルアニメーションの企画書です。
 ……といっても締め切りに間に合わなくて、中途半端なまま提出しただけだったりして。

 稚拙な内容ですけど、並べると壮観ですねぇ。

 提出できた内容は、絵コンテとメインキャラクターの設定画。
 絵コンテは先生との打ち合わせで、吟味に吟味を重ね……不要なシーンは切って、必要なシーンだけを揃え、並べ、貼りを繰り返し、水のりでパリパリになっています(苦笑)。簡単な工作をしている感じで、なんだか不思議と楽しかった。
 キャラクター設定画は、もちろんあの子達をアニメで動きやすいような格好にして描き出しました。ちょっとだけディテールを加えているので、中割りしがいのあるキャラクターになったかもしれません。
 考えた内容上、自分のオリジナルキャラクターの幼い頃を姿を描かなければならなくなりまして。それを考えるのが非常に楽しかったです。
 ここがこうだから、幼い頃はこうすればいいかー……とかとか。

 企画書の内容で足りないのは、舞台(背景)設定と、大道具、小道具などのスケッチか資料。
 大道具は車、舞台は学校周辺と決めているので、デジカメを持って町に繰り出して終了予定。楽勝ですね。

 ……今さら提出しても、減点分は取り戻せれないけど。

拍手[0回]

PR
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
絵文字Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ × [PR]