忍者ブログ
あかなまずによるゲームブログ。pixivにアップしたイラストの紹介も行っています。
アクセスカウンタ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
あかなまず
性別:
男性
自己紹介:
 管理者は下記のオンラインゲームに参加しています。
 『テイルズウィーバー』ドゥルネンサ サーバー、鯰守(マキシミン)、柚明(ティチエル)
 『マビノギ』モリアンサーバー、ユリディノト(人間♀)、ランジエ(エルフ♂)、鯰守(人間♂)
 『ファンタシースターユニバース』エントラス1、フィクション(キャスト♀)、ヴァニティ(キャスト♂)、トワイライト(ニューマン♀)、エコー(ビースト♂)
 『メタルギアオンライン』、AkaNamazu(♂)
 また、下記のリンク集の下部にあるpixivとmixiのリンクは、管理者の運営しているものです。pixivではイラストの投稿、mixiでは日記をつけています。
19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
08 2025 / 07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ただ浴槽から天井を眺めていた。

 ここ2、3日風呂場で出続けた鼻血も、今日は出なかった。頭にシャワーを当てても出ることはなかった。途中で鉄の臭いがしたようなものの、鼻に当てた手が赤く染まることはなく、浴槽の中に溶けていく鮮血を見送らずにも済んだ。

 また天井を見る。

 去年の自分も、この天井を見つめていた。

 あの頃の自分と、今の自分が、この浴槽の中で交差している。それは今の自分にとっての最大の皮肉だと思う。去年、この天井を見つめて考えていたこと、思っていたこと、自分を取り囲む状況が非常に酷似していること、それらすべてが皮肉だった。現状に至るシナリオすら、何もかもが酷似、類似していた。まるで登場人物を変えただけの『去年の自分』を改めて演じているような、そんなありえない感覚だった。

 ただ、去年は違った。テイルズウィーバーで新しくいろんな人に出会って、1ヶ月と6日後には、テイルズウィーバーで『狐の寝床』を設立した記念すべき日だった。去年の11月7日、『狐の寝床』が誕生した日。自分は最高に輝いていたと思う。毎日が明るかった、楽しかった。疲れなんて微塵も感じない。毎日誰かに出会って、うつむいている人を慰めたりしていたっけ。その慰めの言葉は、きっと自分に対しての言葉でもあったと思わざるを得ない。



 ……今はまだ、とても前向きにはなれなかった。

拍手[0回]

PR
 きっと、僕は多くを語らないだろう。

 マキシミンたちが見た、物語の最後を僕を見て、きっと多くは語らない。だが、その最後を夜遅くに見て、夜が明けて次の日の昼頃に目覚めた自分の中には、まだ燃え尽きないテイルズウィーバーへの思いが残っている。不完全燃焼のようにも思える。

 マキシミンたちの最後……。

 その最後は、プレイヤーである僕たちにとって、いったいどんなものだったのだろう。僕たちに何かを訴えるものなのか、あるいは僕たちに何かを残すつもりなのか。



 その答えは、これを読んいる貴方が、直接その眼で見て感じてほしい。



 僕は、多くを語らない。

拍手[0回]

……ついに出会った……ついに……

やっと……

拍手[0回]

忍者ブログ × [PR]