忍者ブログ
あかなまずによるゲームブログ。pixivにアップしたイラストの紹介も行っています。
アクセスカウンタ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
あかなまず
性別:
男性
自己紹介:
 管理者は下記のオンラインゲームに参加しています。
 『テイルズウィーバー』ドゥルネンサ サーバー、鯰守(マキシミン)、柚明(ティチエル)
 『マビノギ』モリアンサーバー、ユリディノト(人間♀)、ランジエ(エルフ♂)、鯰守(人間♂)
 『ファンタシースターユニバース』エントラス1、フィクション(キャスト♀)、ヴァニティ(キャスト♂)、トワイライト(ニューマン♀)、エコー(ビースト♂)
 『メタルギアオンライン』、AkaNamazu(♂)
 また、下記のリンク集の下部にあるpixivとmixiのリンクは、管理者の運営しているものです。pixivではイラストの投稿、mixiでは日記をつけています。
6 9 10 17 46 47 54 56 58 59 61
09 2025 / 07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 『狐の寝床』は、普段は静かなソロ活動クラブだ。

 チャットはたまに盛り上がるぐらいだが、それぐらいの静けさを維持した雰囲気が、僕は好きだった。



 だけど……だけど、だけど……。

 

 ある日、『狐の寝床』に穴が開いた気がした。

 古くからメンバーとして活躍してくれていた、山ネコさんと、レグラントさんがクラブを脱退したのだった。

 そういえば……『狐の寝床』のあざみさんを含めたこの3人は、初めて加入したクラブが当クラブ『狐の寝床』だった。

 加入した時の状況も、はっきりと覚えている。山ネコさんは知り合いに紹介されて、レグラントさんはアドセルで『狐の寝床』という名前を気に入っていただいて──。

 そんな状況だからこそ、ほかの世界……クラブを体験したいと思ったのかもしれない。

 だから、その意思を僕は止めることはできない。

 残ってほしいかった、なんていうと僕のわがままかも知れない……。

 メンバーが少ないクラブだからこそ、一人の存在が大きい。



 昔、『狐の寝床』から旅立った人は、一人も帰ってこなかった。

 一人は現在でもドゥルネンサでほかのクラブに加入し活躍、もう一人は引退。さらに、テイルズウイーバーに帰ってくるかどうかわからない子が、『狐の寝床』に一人。

 そんな状況に、今はある。

 ……今回の二人は、きっともう一度は『狐の寝床』に帰ってくると思う。山ネコさんは一時的だといってたし……。

 約束を取り付けたわけじゃない。だけど、少なくとも希望だけはかき消したくない。



 残ったメンバーで、これからの『狐の寝床』を作って行く。

 新しい『狐の寝床』と僕が始まる……。

 クラブチャットの物悲しさに押されながらも、それでも僕はこのクラブを見捨てたくはない。残ってくれているメンバーもいる、いつか帰るといってくださった人もいる……。

 僕はまだ子供で、不意に傷つけてしまうことをいってしまうかもしれないけど……。

 どうか、旅立つ人の帰る場所が、ここでありますように。



 僕の知り合いに、クラブを解体した人が数人いる。

 その人たちは自責の念に負けて、僕にチャットを送信してきた人がほとんどだった。

 順番が回ってきたということだろうか。

 確かに泣きそうになった。でも、その場で泣くのなんてわがままかもしれないし、当時はリアルでろびーさんがとなりにいた。笑いながら涙をこらえていた。

 そんな僕のことに気がついた人が、テイルズウイーバーの中で、ひとりいてくれた。

 メッセンジャーにも登録されていなかった人だった。丁度昨日、ろびーさんが帰った後に話した時、メッセンジャーに登録させてもらえた。

 何も話をしていないのに、ただ「こんにちは」と挨拶を交わしただけでそのことに気づいた相手が、どうも不思議でならなかったが、心のどこかでうれしがっていた自分がいたのは確かだった。

 その人も僕の背中を押してくれた。

「つらいことはたくさんありますけど、頑張りましょう」



 歩く理由が、僕にはまだある。

 きっと、これからその歩く理由は増える。

 それを見つけるためにも、僕は『狐の寝床』にクラブマスターとして存在し続ける。

 だれかを傷つけるかもしれない。

 たくさんの人を傷つけたかもしれない。

 自責の念に、押しつぶされそうになるかもしれない。



 でも、まだ歩けるよ──。











 ……というわけで、ここだけで『狐の寝床』のクラブメンバーを募集したいと思います(せこい)。

 加入条件は特にありませんが、加入させるキャラクターがメインであることと、常識を持っている方という具合です。

 興味がありましたら、どうぞ^^;

拍手[0回]

PR
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
絵文字Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ × [PR]